うしゃぎのブログ

うしゃぎ夫婦が運営する雑記ブログです。

MENU

【うしゃ夫】銀行業務検定試験「財務3級」 合格の為の勉強法を分かりやすく解説します!

こんにちは。

 

うしゃ夫です。

 

今回は銀行業務検定試験の「財務3級」合格のために必要な知識や勉強法をお伝えしたいと思います。

 

銀行業務検定試験ってどんなもの?と気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。

usyagiblog.hatenablog.com

 

 

銀行業務検定試験 財務3級の概要

 

銀行業務検定試験 財務3級がどのような試験かと言いますと

 

財務諸表 30問

財務分析 20問

 

の計50問で構成されています。

 

制限時間 90分

合格点数 60点以上

 

となっています。

 

この試験の合格率は30%前後なのでめちゃくちゃハードルが高い試験という訳ではありません!!

 

しっかり勉強すれば合格できる試験となっています。

 

しかし

 

・簿記に関する知識を持っていない

・企業の決算書を見たりする業務に携わっていない

 

という方には少しとっつきにくい科目であると私は思います。

 

逆に言えば、高校や大学で簿記に関する知識を学んだことがある方や、決算書をみる業務に携わっている方にとってはすんなりと頭に入ってきやすいと思います。

 

勉強の目安時間は1~2か月の間に毎日コツコツ30分~60分ほど行えば十分だと思います。

 

財務3級 合格のための勉強方法

テキストは買わず予想問題集を解きまくろう

 

銀行業務検定試験は、主催する銀行業務検定協会からテキストと予想問題集が販売されています。

 

予想問題集には過去5回分の試験問題が掲載されており、詳しい解説が載っています。

 

テキストには更に細かい内容の情報が載っています。

 

試験を合格する為だけであれば予想問題集を購入するだけで十分です。

 

テキストでたくさんの文章を読むよりも、予想問題集に載っている過去問を解く方が圧倒的に身になると思います。

 

実際に私(簿記経験あり)や私の同期(簿記経験なし)も勉強する際には、テキストは購入せずに、予想問題集だけを購入し勉強することで合格しました。

 

なのでテキストを読むよりも予想問題集を解きまくった方が合格するためだけであれば効率が良いと思います。

 

ただし

 

・実務のために知識をしっかりと定着させたい方

・高得点を狙いたい方

 

上記に当てはまる方はテキストの購入を検討してみても良いかと思います。

 

財務3級 予想問題集を使いこなそう

 

予想問題集を解きまくろうと前述しましたが、闇雲に解くだけだと効率が悪く時間が勿体ないです。

 

それでは効率のいい勉強方法って何なんだ!?って方にお伝えさせて頂きます。

 

それは

 

「財務3級 出題項目一覧」をうまく活用することです。

 

この「出題項目一覧」には、分野・出題項目ごとに問題が掲載されています。

 

また、過去門5回分に同じ系統の問題が何度出たかが1目で分かり、覚えるべき問題に順番をつけることが出来るので、試験直前で焦っている方にもおススメです

 

更に、苦手な分野や出題項目があればマークするなどしておけば、自分だけの特別な予想問題集を作り上げることが出来ます。

 

このように予想問題集を闇雲に解くのではなく、「出題項目一覧」を上手に活用して問題集を解いていきましょう。

 

予想問題集を解いて合格点である60点以上を取れるようになれば、モチベーションアップにもつながるので、最初の目標にしてみるとよいと思います。

 

最後に

いかかでしたでしょうか?

 

銀行業務検定試験 財務3級合格の手助けになれれば幸いです。

 

「財務3級」を始めとした銀行業務検定試験のテキストや問題集は実施される度に新しいものが出版されるので、必ずチェックをお願いします!!

 

あと、「財務」「法務」「税務」は本の見た目がほとんど一緒なので買い間違えないように気を付けてください!笑 

(私は税務3級を買うつもりが財務3級を買ってしまった経験があります・・・)

 

また、テキストや予想問題集以外にも「直前整理70」という本がありますので、試験直前で不安が残っている方はこちらもあわせて読むとよいと思います!

 

 

【うしゃ夫】コナミスポーツクラブ行ってきました! 運動不足解消やジム初心者にオススメ!

こんにちは。

 

最近運動不足を感じているうしゃ夫です。

 

社会人になってからというもの、めっきり運動の機会が減ってしまい悩んでいました。

 

動かなければズボンのベルトにお腹が乗ってしまう!!

 

と、危機感を感じたうしゃ夫はジムに通うことを決意しました・・・!

 

コナミスポーツクラブ

私が働いている会社では福利厚生で様々なスポーツジムと提携しており、一般の方よりもお手軽価格でスポーツジムを利用することが出来ます。

 

みなさんも一度自分の会社の福利厚生を見直してみてはいかがでしょう?

 

スポーツジムだけでなくお得な福利厚生が見つかるかもしれませんよ♬

 

私はその中でも割引の金額が大きかったコナミスポーツクラブに通うことにしました。

 

コナミスポーツクラブコナミスポーツ(株)が運営するスポーツジムです。

 

全国の都道府県とまでは行きませんが、北は北海道、南は沖縄までスポーツジムを展開しており、都心部に住んでいる方であれば利用しやすいと思います。

 

駅から近い店舗が多い(徒歩10分圏内)ことも選んだ理由の1つですね!

 

スポーツジムに通うことに対して大事なのは

 

継続して通い続けること

 

だと思っているのでお値段と通いやすさは妥協できないところだと思います!

 

料金は通う頻度(週に1回,行き放題)やジムのカテゴリ(地域によって異なります)等によって変わりますので公式HPを参考にしてみてください!↓

コナミスポーツクラブ|入会案内|料金プラン

 

うしゃ夫は

・週1回

・カテゴリは最高ランクのⅣ

・都度払いという支払い方式

・法人契約割引有り

という内容で1回1000円で通うことができています。

 

自分のライフスタイルに合わせて通う頻度を途中から変更できるので、まずは少ない頻度で無理なく通い始めることをオススメします!

 

ジム初心者でも分かりやすく解説してくれる

 

コナミスポーツクラブに初めて行った際にまず行われるのが

 

・どんな体型になりたいですか?

・どういった目的でジムに来ましたか?

 

といったアンケートに答える事でした。

 

個室に案内されてドキドキしましたが、マンツーマンで私自身の体型の悩みやジムに来た想いをしっかりと聞いてくれたことで、改めて自分にも「やってやるぞ!」というスイッチが入った気がしました。

 

また、アンケートに答えたことで鍛える部位や鍛え方が変わってくるので、1人1人に合わせたトレーニング方法をスタッフの方が教えてくれるという流れになったいました。

 

なので、ジムに行ってもトレーニングの仕方が分からないジム初心者にもオススメ!と私は思いました。

 

理想の体型やそれに近づくためのトレーニング方法が分かったところでいよいよ本格的なトレーニングを行っていきます。

 

ジム初心者の方は基本的にはマシンを使ったトレーニングをオススメされると思います。マシンを使ったトレーニングでは動かし方が決まっているので、正しい姿勢で鍛えたい部位をトレーニングすることが出来るからです。

 

マシンの使い方や鍛える順番(下半身から上に鍛えていくそうです)も教えてくれるのでジム初心者の私にはとてもありがたかったです。

 

ベンチプレスなどのフリーウェイトは正しい姿勢でトレーニングを行わないといけないので初心者向きではないですが、筋肉が付いてきたり慣れてきたりしたら挑戦してみたいなぁと思っています。

 

レーニングはマシンだけじゃない!

 

私が今回コナミスポーツクラブで1番印象に残っているのは

 

スタジオプログラムです!

 

少し古いですが例えるならビリーズブートキャンプみたいな感じです!(笑)

 

スタジオに20~30人が集まってステージに立っている先生の動きの真似をして運動をするという内容なのですが、それがめちゃくちゃ楽しかったんです!!

 

かなりハードな内容のプログラムもありますが

 

・周りの人が頑張っているからもう少し頑張ろう!

・「しんどかったら無理しないでー!」とインストラクターの方が声掛けしてくれる

・マシンでは味わえない運動している!という感覚

 

といった具合でなんとかプログラムを終えることが出来ました・・・

正直めちゃくちゃしんどかったです(笑)

 

ですが、スタジオを出る際にはインストラクターの方がハイタッチをしてくれて

 

「よく頑張りましたね!ナイスファイトでした!!」

 

と笑顔で声をかけてくださったので、運動した自分を認めてくれた!褒めてくれた!と感動しました。

 

スタジオプログラムも曜日や時間、ジム毎に分かれていて

 

・コアクロス(体感を鍛えるトレーニング)

ボディコンバット(ボクシングの動きを取り入れた有酸素運動

・メガダンス(メガ級に楽しいダンス)

・ヨガやフラダンス

 

などなど様々なスタジオプログラムが用意されているので、飽きることなくジムに通うことが出来るなぁと思いました!

 

ただし、人気なプログラムは人数制限が掛かってしまうので時間に余裕をもって行くことをお勧めします!

 

走るのが苦手な方でもスタジオプログラムで運動をすれば、有酸素運動でたくさん汗をかけるるので、運動不足解消になると思います!

 

また、施設によってはプールもあるみたいなのでジム終わりに汗を流しに泳ぎに行くのもアリだなぁと思います! 

 

まとめ

以上の記事を簡単にまとめると

 

・ジムは無理なく自分のペースで通おう!

コナミスポーツクラブでは理想の体型に近づくためのトレーニング方法を教えれくれる!

・ジム初心者でも丁寧に指導してくれる!

・マシン以外にもスタジオプログラムやプールなど飽きない要素がたくさんある!

・スタジオプログラムは運動不足解消にもってこい!

 

といった感じですね。

 

これからもジムに通い続けてこのだらけきった体を鍛えなおしていきたいと思います!!(笑)

 

これからジムに行こうか悩んでいる方の力になれれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

【うしゃ夫】銀行業務検定試験合格のための勉強法 要点を抑える勉強法(法務・財務・税務3級)

こんにちは!

 

うしゃ夫です。

 

今回は銀行業務検定試験(法務・税務・財務)3級の合格のための勉強法をお伝えしたいと思います!!

 

 

銀行業務検定試験とは

 

銀行業務検定試験」とは、主として銀行・保険・証券等金融機関の行職員を対象に、業務の遂行に必要な実務知識および技能応用力についてその習得程度を測定することを目的に、さらには実務能力水準の向上に寄与することを願って1968年2月からスタートした公開の検定試験です。

 

現在では、法務・財務・税務・外国為替・証券・融資渉外・金融経済・信託実務・ファイナンシャルアドバイザー・窓口セールス・年金アドバイザー・営業店管理・デリバティブ・融資管理・投資信託金融商品取引・相続アドバイザー等23系統・36種目の試験を実施しています。

 

めちゃくちゃ多い!!!

 

2017年度10月試験において、累計受験申込者数が1,000万人に達したそうです!

 

なお2016年度の年間受験申込者数は30万人に上っているそうです!

出展 銀行業務検定協会:www.kenteishiken.gr.jp/

 

金融機関等で働いている方でしたら受験されたことがある方も多数いらっしゃると思います。

 

なぜならば、ほとんどの金融機関等で昇格・昇進の為の必要要件となっているからです。

 

上で述べたようにたくさんの銀行業務検定試験があります。

 

その中でも特にメジャーな検定試験である

 

「法務・税務・税務」

 

の3つに共通する勉強方法をお伝えしたいと思います!

 

合格のために必要なもの

 

銀行業務検定試験に関わらず、検定試験に必ず必要なものって何だかわかりますか?

 

それはずばり・・・

 

テキストや問題集です!!

 

(もちろん勉強に対するやる気が大前提ですが・・・笑)

 

どんな勉強でもテキストと問題集がないと勉強できないですよね・・・・(´;ω;`)

 

銀行業務検定試験では主催者である銀行業務検定協会が

 

・テキスト

・予想問題集

 

をそれぞれ販売しています。

 

普通に考えればテキストと予想問題集2つとも買うのがセオリーだと思いますよね

 

しかし法務・税務・財務の3級にあたっては、私は強く訴えたいです

 

「テキストは不要であると!!!」

 

何故ならば、テキストを読む時間よりも予想問題集を解いた方が効率が良いと思うからです!!

 

あと、試験のためにテキストと予想問題集それぞれ買うと経済的負担も大きいので私は予想問題集のみの購入をお勧めします!!

 

・しっかりと理解を深めたい!

・お金と時間を掛けてでも確実に合格したい!

 

という方はテキストの購入も検討してもいいかと思います!

 

予想問題集を解いて勉強する理由と方法

 

テキストよりも予想問題集を解く方に時間をかけた方がいいと書いているのにはもちろん理由があります!

 

それは何故かというと・・・

 

今回紹介している3つの科目は予想問題集(過去問)から出題される傾向が高いのです!

 

私の体感的には6~7割は予想問題集から出てきてると思います。

 

予想問題集には過去5回分の試験問題が掲載されています。

 

私は問題を解き進めている内にある事に気が付きました。

 

「あれ?この問題1個前の試験でも出たな・・・」

 

このことから、金融機関等で働くにあたって必要になる大事な知識に関する問題は、繰り返し出題される傾向にあると思いました。

 

また、予想問題集の巻頭の方に載っている「出題項目一覧」を見ながら勉強することをお勧めします!

 

これを使いながら勉強することによって、その問題の出題頻度を把握することができます。

 

更に、その問題に対しての理解をより深めることができます。

 

ネットなどで調べると予想問題集を3周すれば合格できるという情報をよく目にします。

 

私も確かに3周すれば合格にかなり近づけるな~と思います。

 

しかし、ただ3周するだけでは勿体ないです!

 

「しっかりと知識をつけながら3周した方がいいな」

 

と私は思います。

 

その方法とは

・1週目

解説と照らし合わせながら問題文をよく読み、用語や計算式を理解する。

 

・2週目

試験形式と同様に時間を測って解いてみる。間違えた問題に印をつける。

 

・3周目

2週目で間違えた問題だけを見直し理解した後、もう一度試験形式と同様に解いてみる。

 

といった方法です!!

 

私はこの方法で3周目の時に過去問すべてで合格点である60点以上をとることが出来ました。

 

この勉強方法の1番のポイントは

 

間違えたところをしっかりと洗い出して正しい答えを理解する

 

ことです!!

 

付け加えて言うならば

 

間違えた問題の出題頻度が高ければそこは確実に抑えるべき所

 

になるので必ず解けるようにしておきましょう!!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回の記事を大きくまとめると以下の3点です。

 

銀行業務検定試験金融機関等での昇格・昇進に必須

・テキストは不要!予想問題集を解くのに時間を使おう

・問題集3周を漠然とやるのではなく、効率よく解こう

 

銀行業務検定試験は金融機関等で働く上で必ずだれもが通る道だと思います。

 

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。 

【うしゃ夫】マウスピースで「はぎしり・いびき・肩こり」が無くなった!? (ABO式マウスピースをつけてみた件)

こんんばんは。うしゃ夫です。

 

今回の記事はマウスピースで

・いびき

・歯ぎしり

・肩こり

が治ったよ~というお話です。

 

 

きっかけ

 

ある日うしゃ子にこんなことを言われました。

 

「マウスピース作ろう!!!!!」

 

私の頭の中は?でいっぱいになりました。

 

話を聞いてみると私は夜寝ているときの「いびき・歯ぎしり」が

 

めちゃくちゃうるさい

 

らしいのです。。。(本当にごめんなさい)

 

そこでうしゃ子が提案してきたのが

 

マウスピースだったのです。

 

きっかけは自宅のポストに入っていたチラシでした。

 

「マウスピースで歯ぎしりから歯を守りましょう」

 

毎晩うるさい歯ぎしりに悩まされていたうしゃ子は

 

怒りと同時にうしゃ夫の「歯」の心配もしてくれていました。(優しすぎる・・・)

 

そんなうしゃ子がこのチラシを見逃す訳もなく、すぐにマウスピースを作りに行きました。

 

ABO歯科クリニック

 

歯ぎしりから「歯」を守ってくれるマウスピースを作ってくれるのが

 

「ABO歯科クリニック」さんです。

 

場所:大阪市北区梅田3-3-45マルイト西梅田ビル205-1

TEL:06-6344-4184

 

JR大阪駅近くのホテルモントレ大阪と同じビルの2階にあります。

 

少し分かりにくく、私も迷いましたが電話すれば丁寧に教えてくれるので、分からなければ電話してみてください!

 

HPにもアクセス方法が載っていますので参考にしてみてください。http://www.abodental.com/access/

 

院長である「英保 武志」さん自身も歯ぎしりに悩まされている内の1人だそうで、

 

普通のマウスピースを着用しようとすると

 

「マウスピースが大きくてえづいたり、気分が悪くなったりしていたらしいです」

 

そこで院長自らが

 

「自分でも付けられるマウスピースを作ろう!!」

 

と考え試行錯誤し完成したのが

 

ABO式マウスピースだそうです!!

 

ABO式マウスピースの特徴

 

ABO式マウスピースの特徴は

 

・やわらかい

・小さい

・装着して気持ち悪くならない

 

の3点です。

 

普通のマウスピースは奥歯までしっかりと歯に沿って嵌めると思うのですが、

 

ABO式マウスピースは奥歯の3本分がありません!!

 

また作成時には、はさみで切って大きさを調整するというほど柔らかい素材でできています。

 

小さく・柔らかいマウスピースなので違和感は多少ありますが、

 

気持ち悪くなったり不快感というものはありませんでした!!

 

歯ぎしりの原因と対処法

そもそも「歯ぎしり」ってなんで起こるんだろう?

 

という疑問が私の中でフッと出てきました。

 

皆さんは「歯ぎしり」の原因ご存知ですか?

 

ABO歯科クリニックさんは、その疑問にもしっかりお答えしてくれました。

 

 

ずばり・・・

 

ストレス

 

だそうです。

 

現代社会において、

 

ストレスを感じない人はほとんどいないのではないのでしょうか・・・?

 

通勤や通学、会社や学校、プライベーetc・・・

 

数えだしたらキリがないですよね。

 

日ごろ感じているストレスを無自覚に

 

「歯ぎしり」という行為で発散しているわけですね。

 

普段の食事の際に歯にかかる力は3㎏~10㎏なのですが

 

睡眠時の歯ぎしり・食いしばりの時にかかる力はなんと300㎏~900㎏もあるといわれています!!

 

握力と比較すると、とんでもない力ですよね・・・

 

それだけの力を顎の筋肉だけでは生み出せないので首・肩・側頭部の筋肉を総動員していると考えられます。

 

そんな強力な力で歯ぎしりをしてしまうと歯が削れたり、歪んだりしてしまいますよね、、、

 

でも寝ている無自覚な状態で行っている歯ぎしりを意識して止めるのも不可能です!!

 

そんな「歯ぎしり」から大切な歯を守るための対処法が

 

「マウスピース」

 

になるのだそうです。

 

めちゃくちゃ丁寧に説明してくださいました。

 

実際に使用してみた感想

 

ABO式マウスピースを購入し実際に使用してみた感想ですが・・・

 

めちゃくちゃよかったです!!

 

具体的には

 

・いびきをかかなくなった

・歯ぎしりをしなくなった

・肩こりが改善された

 

うしゃ夫が実感できているのは肩こりの改善なのですが、

 

一緒のベッドで寝ていて、うしゃ夫のいびきや歯ぎしりの音に悩まされていたうしゃ子は大絶賛です。(笑)

 

一緒に暮らしている家族に迷惑を掛けたくない方は是非ABO式マウスピースを検討してみてください! 

 

最後に

 

今までの内容をおさらいすると

 

・ABO式マウスピースでは「いびき・歯ぎしり・肩こり」の症状に対して効果が見込める

・歯ぎしりの際に歯に掛かる負担はおよそ300㎏~900㎏もあり、マウスピースがそれを軽減してくれる

・柔らかく小さい設計なので装着時の嫌悪感が少ない

 

あと気になるのはお値段ですよね・・・?

 

私がABO歯科クリニックでマウスピースを作ったときは保険適用が効いて

 

約8000円掛かりました!!

 

これを聞いて高いと感じる方も多いと思いますが、

 

毎晩装着して1~2週間経つと歯ぎしりが原因だった肩こりが消えたので

 

私は費用対効果は高いと感じました!!

 

また、歯ぎしりの原因や仕組みなどを、院長先生自らが丁寧に説明してくださったのも、うしゃ夫的にはポイントが高かったです。

 

いかかでしたでしょうか?

 

歯ぎしり・いびき・肩こりに悩まされてる方、身近にいる方は是非1度ABO式マウスピースをお試しください!!

 

皆様のお役に立てれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました!!

【うしゃ夫】金融AMLオフィサー合格した!「合格する為の勉強方法」

こんばんは。うしゃ夫です。

 

金融AMLオフィサー(実践)合格しました!!

 

そもそも金融AMLオフィサー(実践)って何!?

 

って方もいらっしゃると思うのでそこから説明していたいと思います。

  

 

金融AMLオフィサー(実践)とは

 

AMLはアンチマネーローンダリング(Anti‐Money‐Laundering)の略称です。

 

現在の日本では金融機関等に対して、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止の体制整備への取り組みが厳しく求められています。

 

簡単に言うと、不正な理由(詐欺や横領など)で得たお金の出所を明確することや、利用を未然に防ぎましょうということです。

 

マネー・ローンダリングについて詳しく知りたい方はこちらも是非!

 

usyagiblog.hatenablog.com

 

 

 そこで金融機関の職員がマネー・ローンダリング(以下マネロン)についての知識の理解を深めるため2018年7月より実施されたのが

 

「AMLオフィサー認定試験」

 

なのです!!

 

私が勤めている金融機関では

 

「必ず合格してください」

 

と言われるほどなので

 

マネロンの知識が金融機関の職員に対して求められていることが分かるかと思います。

 

AMLオフィサー認定試験の試験概要

 

出題範囲が狭い【基本】¥3,780(税込)

出題範囲が広い【実践】¥4,320(税込)

 

合格点 各70点

問題数 50問

制限時間 90分

出題形式 CBT三答択一式

 

インターネットのみの受付となっており、

 

申し込み日より3日目以降の予約が可能となっています。

 

(例)1月10日に申し込みをする場合1月13日以降の予約が可能

 

今回うしゃ夫が受けて来たのは【実践】です。

  

難しさについて

 

結論から言うと

 

難しかったです!!!!

 

どこがどう難しかったかというと・・・

 

そもそも皆さん

 

マネロンって何?

 

って感じですよね。

 

金融機関で働いているうしゃ夫も聞いたことはあるけど

 

具体的にどういう業務がマネロンに繋がるのかよく分かっていませんでした。

 

・前提知識が少ないこと

・実際に経験することが少ないこと

 

この2点のことから私は理解するのに時間が掛かった要因だと考えました。

 

例えば野菜を包丁で切るという動作は

 

大抵の人はイメージができ、やろうと思えばいつでも出来ますよね?

 

でもこの試験勉強ではそういったイメージや経験をすることが難しいので

 

理解に時間が掛かったのだと思います。

 

また、経済法令研究会が出版している予想問題集の内容が薄いのも

 

難しかった要因だと思います。

 

予想問題集を3往復してかなり読み込みましたが

 

66点で落ちてしまいました。。。orz

 

落ちたときはかなりのショックでした。。。orz

 

2回目はさらに猛勉強をして臨み

 

80点で合格することができました!!

 

合格するためには

合格するために必要なもの

 

もちろん勉強です!!(笑)

 

ただし、ダラダラと問題集を解くだけでは

 

合格はできないと思います。

 

合格のために必要なものそれは・・・

 

・『AMLオフィサー予想問題集』¥1,000+税

・『金融機関行職員のためのマネー・ローンダリング対策Q&A』800円+税

 

この2冊を購入して勉強して、しっかりと理解できていれば

 

合格出来るかと思います!!

 

1回目に受けて落ちた時はQ&Aの本の存在を知りませんでした。

 

落ちた際に何度も落ちるのは嫌だなと思い調べると

 

予想問題集の他にも参考になる本があることを知りました。

 

この2冊どちらもお互いに載っていない単語や事例がカバーして

 

掲載されていたので

 

再受験したくない方は2冊とも購入することを私はオススメします!!

 

実践の場合は受験料が1回で4,320円も掛かってしまうので

 

2冊のテキストを購入して1発で合格する方が時間もお金も節約になると思います!

 

また、他にも金融庁が公表している

 

「マネロン及びテロ対策資金供与対策に関するガイドライン

https://www.fsa.go.jp/news/30/20180206/fsa_maneron3001.html

 

警察庁が公表している

 

「犯罪収益移転防止法の概要」

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=419AC0000000022

 

などの公刊資料を参考にするとより確実に合格に近づくかと思います!!

 

(私は長くて読む気力は起きませんでしたが・・・笑)

 

最後に

今回の試験は

 

・勤続年数が浅い方

・窓口業務に携わることが少ない方

 

にとってかなりハードルが高い試験であると感じました。

 

働いているけれども上記2点に当てはまる方や

 

金融機関等で働いていない方(これから目指そうと考えている方)は

 

用心深く勉強してから試験に臨むことをお勧めします!!

 

この記事を見た方の参考になれれば幸いです。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

うしゃぎのブログ

こんにちは!

 

うしゃぎです!!

 

夫婦(まだ結婚してません)でブログを始めてみようということで始めてみました。

 

今回は二人の簡単なプロフィールを紹介させていただきます。

 

うしゃ夫(夫)

・兵庫出身の23歳

・金融機関で支店長目指して邁進中

・物欲が皆無

・社会人になってから太り気味

・うしゃ子(妻)LOVE

 

うしゃ子(妻)

・大阪出身の24歳

・SE(システムエンジニア)の卵

・職場環境が神過ぎて泣ける

・想像力の豊かさと素直さですべてを乗り切る

・うしゃ夫(夫)LOVE

 

・・・と、こんな感じの2人が日ごろの思いの丈や皆様に伝えたいことをこのブログに書いていきます!!

 

具体的には

うしゃ夫は「資格試験」、「健康」、「お金の話」

うしゃ子は「ファッション」、「料理」、「プログラミング」

のことについて書いていくつもりです!

(普段使っていて便利なものがあればそちらも紹介していきます!)

 

お互いが日頃どう感じて生きているかをブログを通して目にすることで新たな発見が出来るワクワクと、そんなこと考えていたのか、、、といったハラハラを同時に感じております。。。(笑)

 

二人ともブログ初心者で右も左も分からないところからのスタートですが、どうか温かい目で私たち二人のブログを見守ってください!!